2008年9月6日(土)約1ヶ月ぶりのパジェロミニでのおでかけ

家を出て約3時間。
三愛レストハウス(熊本県阿蘇郡南小国町瀬の本高原)にて、
黒ごまはちみつ&バニラのソフトクリームを頬張りながら小休憩。
それからまた30分ほど走り、
標高1036mスカイパークあざみ台(大分県直入郡久住町)に到着!!
南に阿蘇五岳が望め
…るはずなのですが、今日はあいにくの曇り。
残念ながら南側の眺望を楽しむことはできませんでした。
幸いにも北は久住の山々を眺めることができました。

久住の山々とパジェロミニ
当初の目的地はあざみ台だったはずですが、
B型の行き当たりばったりのいい加減さが頭をもたげます。
さてさて、せっかくここまで来たんだから…と更に足を進めてみます。
久住高原の「ここは北海道?」と言いたくなる、
九州離れした高原特有の景色の中を走ります。
そして、松並木が現れます。
しかし、悲しいかな。 運転手の定めです。
カメラに美しい風景をおさめるどころではありません。
下手すると3速で走行中のパジェロミニの運転で精一杯です

「どなたか、私を助手席の乗せてくださる殿方はいないかしら?(笑)」
そんなこんなで、車を走らせること約1時間。
大分県竹田市に入りました。 マイミク・運黒斎さまのお国です。
そう、もちろん、お目当ては岡城址!!
滝廉太郎の「荒城の月」で有名なお城です。


(左)大手門跡 (右)ひっそりと佇む古大手門

西の丸御殿跡

(左)覚左衛門屋敷跡 (右)覚左衛門屋敷跡から本丸の方向を望む
覚左衛門屋敷跡まで足を延ばす方は少ないですね

謎の階段発見!!

(左)こんにちは~♪ (右)胡桃?

城代屋敷跡

貫木門跡手前からくじゅう連山を望む

貫木門付近にて
個人的に気に入った1コマ
秋は紅葉がきれいだろうなぁ

[0回]