忍者ブログ

SAMURAI (ぶろぐ)

左京亮の気まぐれ日記

楽●天
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年3月29日(日)

吉野ヶ里遺跡を後にして佐賀城へ。

14:30頃佐賀城到着!!
この時点で昼食もまだ。 お腹は正直です。グ~ッ…。
城内テントで売られていたどら焼きを頂きました。
真下さま、ご馳走様でした<(_ _*)>

   鯱の門

   アームストロング砲

   本丸御殿

肥前国佐賀藩、鍋島氏35万7千石の居城です。
私の記憶が確かなら、石高は第8番目だとか。
2004年に本丸御殿を復元。
日本100名城89番。

佐賀城を後にして佐賀県三養基郡基山町へ。
今度こそお昼ご飯!!
…いや、もう、時間的に少し早めの夕食ですね。
重ね重ねすみませんm(__)m
基山と言えば丸幸ラーメンです。 ラーメン1杯370円。
真下さまは満腹ラーメン460円をご注文。
満足のご様子。 良かった、良かった(^^)
真下さまを基山駅までお見送りし、左京亮も帰陣いたしました。

拍手[1回]

PR
コメント
お名前
タイトル
メール
URL
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  非公開
拙者も行きましたw。   鷹亮  - 2009/06/22 01:48  |mail編集
 以外と寂れていた印象。出張の折に行きました。邪馬台国又はその関連と思いました。
 城郭としては、かなりのレベルと思いました。
九州に邪馬台国があり、百済から王族や貴族が帰化し、朝廷をつくったのでしょうw。

韓国へ1人旅をした際、釜山県立博物館へ行きました。古墳時代の甲冑は、日本の甲冑と殆ど同一でした。

まず、古代は、韓国系でしょう。
怒られるかもしれませんがw。

しかし、その後の日本国の活躍・発展は素晴らしい。

所詮、韓国・中国とは異なる国です。
GDP2位の経済大国。

武士道・侍精神が失われつつ有る事が一番器危惧しています。
無題   左京亮  - 2009/06/22 11:27  |URL編集
◆◇鷹亮さま◇◆

> 城郭としては、かなりのレベルと思いました。
弥生時代にあれだけの城郭があったことにも驚き
ですが、その復元がなされたことを嬉しく思います。
九州の豪族は渡来系が多いように思います。
例えば、秋月氏は大蔵氏の出。
大蔵氏は漢高祖(劉邦)の子孫で
後漢霊帝の曾孫にあたる阿知使主(あちのおみ)の
後裔とされています。

> 古墳時代の甲冑は、日本の甲冑と殆ど同一でした。
へぇ~。 短甲や桂甲ですか?
私はまだ倭国より外に出たことがありません。
井の中の蛙です(^^ゞ
鷹亮さまいろいろ外のことを教えてください<(_ _*)>
そんな近くにまで・・   剛直球  - 2009/06/22 17:07  |編集
基山の丸幸ラーメンまでこられたんですね。あそこ、いつも店の外までお客が並んでますよね。
僕は、131号線の豊満川の近くの一味ラーメン気に入ってます。たべたことありますか?なければ、是非一度おためしを。
無題   左京亮  - 2009/06/22 19:52  |URL編集
◆◇剛直球さま◇◆

大変ご無沙汰しております<(_ _*)>

多分、剛直球さまのご近所さんですよ(^_-)
○郡市民ですので。

宝満川近くの一味ラーメンですか。
情報、ありがとうございます(^^)
名前は聞いたことがあるような気がします。
今度、是非食べてみたいと思います。
トラックバック
この記事にトラックバックする

06年08月14日~
プロフィール
左京亮
左京亮(さきょうのすけ)

足跡帳
足跡帳


SAMURAI SAMURAI
twitter
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[04/28 金子慎]
[06/24 左京亮]
[10/09 左京亮]
[10/03 イザベー]
[09/02 左京亮]
QRコード
edita.jp【エディタ】
edita.jp【エディタ】
忍者アナライズ
最新トラックバック

RSS

アクセス解析

PR

[PR]